8月6日(土)・24日(水)あかちゃん(0-10ヶ月)のおんがくリズム教室今回は夏祭り🍧、花火🎆をテーマです!夏を満喫しよう!0か月から10か月までの新設クラス(赤ちゃんの音楽リズム)季節の歌やリズム遊びがいっぱい!ママとたくさん触れ合って音楽を楽しみましょう🎵『今しかできない 成長がある!』をテーマに、はじめての方を対象とした音楽リズムの教室です。 早期成長に必要な体験の きっかけをこの機会に! 幼少期の今だけ身につけられる、聴く力(音感・リズム感)・積 極的に表現する力・豊かな感性を身につける、親子で一緒に 楽しめる教室です。全身(五感)で音楽を感じ、音楽に合わせ 体を動かすことで、心と体のバランスの取れた発達を促す音 楽リズムの基礎講座です。♫あそび感覚の中で自然に音楽を♬大好きなママやパパと...24Jul2016ワークショップスケジュール
8月25日(木)・9月29日(木)北欧フィンランドのストローモビール【ヒンメリ】を作ろう!ヒンメリは およそ850年前から伝わる北欧フィンランドの伝統装飾品です。ストローを糸で編んでいくと立体の幾何学模様が出来上がります。12月の収穫祭やクリスマス、お祭りの装飾品として親しまれ「幸運のお守り」とも言われています。ヒンメリのシルエットはもちろん、太陽に当たって出来た影、夜は照明の位置によって天上や壁、床に広がる影は幻想的で美しく、クルクルとヒンメリが回り出すと見えない微風も感じられます。ゆっくりと回転するヒンメリを眺めているだけで、癒されます。黒いシャープな線で出来た幾何学模様は日本の白壁に美しく映え、天井から吊るす装飾は、お部屋のイメージをグッと変えてくれます。平面から立体になる面白さ、幾何学模様の美しさを是非ご体験下さ...24Jul2016ワークショップスケジュール
プレイキッズガーデンブログはじめました!みなさんこんにちは。ヒラメキの遊び場プレイキッズガーデンでは、様々な講師の先生をお招きしてイベントを行っておりますが、Facebookではなくブログで確認したいとのお声をいただきましたので、ブログを開設いたしました。Facebookでも引き続き情報を発信していきますので合わせてご覧下さい。最初の投稿は、昨日からスタートした「ちいさな夏祭り」。実はお客様からのご意見で実施しました。「お祭りって小さい子連れて行くと大きい子に弾き飛ばされて楽しめないんですよねぇ」・・・なるほど、確かに。ではやってみましょうプレイキッズガーデンで、というわけでできるだけ小さい子を対象にしたセレクトをしてみました。ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、くじ引き...24Jul2016あそび場レポート