遊び場レポート:新しい絵本が入荷しました 昨日も今日もものすごく暑いですね・・・9月に入ったというのになんてことでしょうか。・・・そんな暑い日は是非!涼しい室内であそびましょう! ということで決まり文句の後は今日の遊び場レポートです。 本日、遊び場内で読んでいただく新しい絵本が入荷しました。オープンから半年で、リピーターさんからはもう飽きた、と言われておりまして、ようやくの入れ替えになります。 意外にも室内遊び場で絵本を読みふけるこどもが想定より多かったことで、今後は半年ごとでなくもう少し短いタームで追加しようかと思っております。 遊び場における絵本(絵本含む静的遊具)の有用性は、身体遊びを得意としない(=身体遊びが苦手)なこどもが遊ぶツールとして非常に価値があります。赤...06Sep2016あそび場レポート
収納レッスン・今回は【思い出の品】がテーマ! 『ママのワークショップ・収納レッスン』今回は【思い出の品】がテーマ! 思い出の品は、しまい込んで二度と見ないという状態になってしまうのならば、残しておいても意味がありません。家族にとって、気持ち良く見返すことができる状態にして保管しておくことが大切です。今回は整理収納アドバイザーの三ツ井先生をお招きして、あれもこれもと残しておきたくなる思い出の品を綺麗に保管するテクニックを伝授します! 自分にとっても、子供達にとっても、見返すのが楽しくなるような思い出収納を学んでみては? 05Sep2016ワークショップスケジュール
にしふなマルシェ・レポート(9月4日) おはようございます。もはや何屋かわからなくなってきた笑プレイキッズガーデンですが、今日は朝9時より、新企画の「にしふなマルシェ」を実施いたしました。土日はあまり人通りのないプレイキッズガーデンの前の通りですが、それでも通りがかりの方が何かやってる、という事で物見遊山的に集まり始め、「まあ安い!」と言ってカゴを持ち始めて・・なんとか開始2時間後の11時には全ての野菜が完売となりました。 なぜそんなに早く完売したか?ですが、JAいちかわ様のご協力で、農家の方が個人的に作ったものや、余った野菜や果物など格安で分けていただき、ほぼ原価もしくは原価割れの価格設定ですので利益なし(笑)という企画ということで、とにかくお得!04Sep2016お得な情報
いよいよ明日9時開催!にしふなマルシェ! ということで明日いよいよにしふなマルシェがスタートします。もはや何屋さんかわからなくなってきました笑。JA市川様のご協力の上、朝獲れの新鮮な野菜をご提供する予定です。画像は事前リハーサルでの什器レイアウトです。かなりマルシェ感が出ているかと思います。 明日の朝まで何が入るかわからないそうですが、梨・枝豆・ナス・空芯菜・きゅうり・トマトなどは確定の様です。明日朝9時より売り切れ次第終了の予定です。なので売り切れなかったら遅くまでやっております。ぜひ、遊びに来るついでに野菜も買って帰っていただければ、と思います。03Sep2016あそび場レポート
エアトランポリンをロングバーションに変更しました9月になりました。プレイキッズガーデンも8月の夏休みモードから9月に切り替えとなり、若干の遊具入れ替えと同時に、夏休みはお客様数も多く衝突の危険もあることからショートタイプにしておりましたエアトランポリンをロングバーションに伸ばしました。 このバージョンですとプレイキッズガーデンの遊び場面積のかなりを使ってしまいますが、やはり一番人気、朝から大変な感じでした。画像は朝の準備段階での写真ですが、、、 9月はこのままロングバーションで行こうと思います。03Sep2016あそび場レポート