プレイキッズガーデンのコダワリ・講師紹介/サトウミワ先生

来月8月22日に実施予定の「キホンのミシン教室・マリメッコ生地でおしりふきケース作り」の講義を担当していただくサトウ先生をご紹介します。

サトウ ミワ / 東京造形大学建築学科卒業、 在学中に作った和紙のウェディングドレスが注目を浴び、 東京ビックサイトで行われたECOスタイルショーで部門賞を受賞。 その後ブライダル業界に入社するも物作りへの意欲から 1999年、早川タケジデザイン事務所で実務として舞台(コンサート)衣装を担当しつつ、 並行してセツ・モードセミナーと文化服装学院でパターンと立体裁断の勉強をする。 2001年、株式会社バースディにてスタイリストとなり、 主にアイドルのコンサートツアー衣装、PV・MV衣装、グラビア衣装等を担当する。 2015年出産を機にフリーランスになり自宅アトリエにて衣装や、オートクチュールベビーカーの制作等を行う。 2016年より月一回のソーイング教室開講。 

【先生のコメント】 

課題を元に、パターンから布を裁断し、ミシンでの直線縫い・折返し縫い・ファスナー付け等初歩的なソーイング技術の習得をして頂く事が出来ます。 事前準備をすることなくすぐに作業に入れるので、2時間の中で出来上がっていく喜びを技術の習得と共に味わって頂くことができると思います。 


と、いうことで本物のパタンナーさんが先生をしてくれます。が、この先生、もともとはあそび場のお客様でした。ある意味飛び込み営業です笑

プレイキッズガーデンとしては、できるだけいろいろな方の情報発信や講義の場として活用して欲しいと考えています。ママになって毎日は無理だけどスキルがあって何かしてみたい、こどもやママにこんなワークショップを試してみたい、などその手に力があって場を求めている方は是非ご一報ください。まずはメールでご相談を。

メールアドレス:info@playkidsgarden.com

プレイキッズガーデンブログ

当施設は、『楽しいヒラメキのあそび場』をコンセプトに0歳〜小学生までの子どもが自ら考えてあそぶことを目的とした施設です。ブログではワークショップのスケジュールやあそび場の状況などをお伝えしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000